第4話

・・・・俺の名はテムジン、少しは名の売れた剣士だ・・・
まぁ俺の手に掛かればどんな依頼も解決できる・・・
ふふ・・・まぁ俺に惚れるなよ・・ふふ・・・
 
「をい!」
(スパン!)
「いってぇ〜!何すんだよ!バトラー!」
「・・・・・・バトラー?バトラーさん・・・だろ?」
「う゛・・・・」
「だいたい、お前はテムジンじゃなくて10/80だろ?
 まだテムジンになりきれない半端物じゃないのか?」
「う゛う゛・・・・」
「しかも随分偉そうなことを言ってたけど、この前の依頼だって
 『たまには俺1人でやらせてよ』とか言うから任せてみたら・・・」
「はは・・・いやだなぁ・・・アレはちょっとした失敗だって・・・」
「ほほ〜!ちょっとした失敗ねぇ・・・」
「あははははは」
「・・・お前はちょっとした失敗で依頼人のお嬢さんの誘拐に手を貸したあげく
 身代金を取り返すどころか犯人を手助けするような真似をして・・・」
「はははははは・・・・」
「しかも前の町で私共々指名手配犯にしてくれて・・・・
 それをお前はちょっとした失敗だと・・・・」
「・・・・・・・」
「・・・・・・・」
「・・・・・・・」
「・・・・・・・」
「・・・ごめんなさい・・・」
「ふぅ・・・・まぁもう少し修行を積むんだな」
「・・・・・は〜い・・・・」
 
(場面が変わってここは『デッドリー・ダットリー』の街)
(がやがや・・・わいわいわい・・・ざわざわ・・)
「さすがに賑やかな街ですねぇ・・・」
「ま・・・この界隈では比較的大きい街だからな・・・・
 さて、酒場にでも行って依頼でも取るか・・」
「そうですね・・・行きましょうか・・」
 
(ここは酒場)
「がはははははは!」
「全く、あそこで1番がコケなきゃよ〜!」
「ひっく!」
 
「結構賑やかだな」
「これだけ人が多いと、依頼人が沢山居そうですね」
「ま・・期待できそうだな」
 
(・・・・・・・・・・・)
 
「・・・・誰も仕事をくれませんね・・・」
「何故だ!こんなに人がいるのに・・・」
「あははははは〜!だめだよぉ〜ここじゃ〜!」
「・・・誰だ!」
「ご挨拶ねぇ〜、せっかくの忠告を〜」
「ああ・・・ゴメン・・・・って!君のような子供に言われたくないよ」
「むか〜!子供とは失礼ねぇ〜!これでも騎士の称号を持ってるんだから〜!」
「え゛?騎士・・・・嘘だろ?」
「ホントよ〜!ね?エンジェちゃん!」
「・・・・・・(こくこく)」
「(いつの間にもう1人・・・・・)」
「ホントでごわすよ!このガ・・・いや、このフェイ−イエン様は国王から
 騎士の称号をちゃんと授かっているでごわすよ」
「・・・・ホントなのか?おっさん・・・・・」
「おっさんではないでごわすが・・・・」
「そうそう、ちゃんと尊敬しなさいよ〜!」
「・・・・信じられない・・・」
「まぁまぁ10/80・・・・それでどういう事なんだい?
 ここじゃ駄目ってのは?」
「あはは・・・簡単だよ〜!この町は平和すぎて事件は起こらないし
 特に目立った遺跡もないからねぇ〜」
「・・・・・・(ぼそっ!)」
「え・・・『本当はフェイ様がおもしろ半分に事件に首を突っ込んで
 めちゃくちゃにされている人が多いから・・・誰もそんなこと頼みたがらないんです』
 ・・・・・・・・・・・・って(^^;;;;」
「きゃぁぁぁぁ!エンジェちゃん!余計なことは言わないの!」
「まぁ・・・・それがフェイ様でごわすからなぁ・・・・」
「おっさんも大変だねぇ・・・・」
「・・・・お前が言うな!10/80!」
「ところでぇ〜・・・見たところ冒険者のようだけど?」
「あ・・・自己紹介がまだだったな・・・・私はアファームド・ザ・バトラー、格闘家だ」
「俺はテム」
「ごほん!」
「・・・・・10/80、見習いの剣士です・・・」
「バトラーさんに・・・・えと、テンちゃんで良いかな?」
「・・・・テンちゃん・・・・」
「あはは〜!じゃぁ私も〜!
 私の名前はフェイ−イェン・ザ・ナイト、騎士で〜す!
 で、こっちの女性がエンジェランちゃん!魔法使いで〜す!」
「・・・・・(ぼそっ!)」
「『どうぞよろしく』って言ってま〜す!
 それでこちらのデカイのがライデンさんで〜す!」
「ライデンでごわす・・・・職業は悪魔神官でごわす」
「・・・・・悪魔が付くの?」
「いけないでごわすか?」
「いや・・・・別にいけなくはないけど・・・変わってるな・・・って」
「割と普通でごわすよ?」
「・・・・・・・・・・・・・・」
「さ〜て、自己紹介が終わったところで、ちょっと頼みが有るんだけど〜?」
「頼み?」
「実はね・・・とある所から古文書を手に入れたんだけど・・・
 ちょっと面白いお宝の伝説がいくつか載っていたのよ〜!」
「面白いお宝?」
「え〜と・・・1つ目は、何でも、7つ集めると何でも願いがかなう球で・・・」
「ちょっと待て!やばいんじゃないのか?それは!」
「・・・・・何でぇ〜?」
「どうしても!」
「でも、実際に有るんだからしょうがないでしょ〜!
 で、その球がどうやらこの近くに一つあるらしいのよ〜!」
「で、ワシらだけで来たのは良いでごわすが、ちょっと直接戦闘が出来るメンバーが足りなくて困っていたんでごわすよ」
「ま、確かにね・・・・で、俺達に声をかけた・・・ってわけか?」
「ぴんぽ〜ん!ね?手伝ってぇ〜!お・ね・が・い、ちゃんと報酬は払うから!」
「どうします?バトラーさん?」
「ま・・・確かに仕事を探していたしな・・・いいよ」
「きゃぁ〜!ありがと〜!じゃぁ、早速うち合わせをしようよ〜!」
 
(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
 
「・・・・・ホントにここで間違いないんですか?」
「う〜ん・・・古文書によると、確かにここなんだけど〜」
「・・・・どう見ても普通の民家だぞ?」
「そうでごわすね・・・」
「・・・・・・・・・・(ぼそっ!)」
「え・・・『球を隠した当時は、きっと違う建物だったんじゃないんですか?』ですか?
 そうだ!きっとそうですよ!さすがエンジェさん!」
「いや・・・違うみたいだぞ10/80・・・古文書に『農家』ってしっかり書いてある」
「・・・・そんなに由緒正しいの?ここって・・・・・」
「とてもそう言う風には見えないでごわすが・・・」
「ま・・とにかく家の人に聞いてみるか・・・ごめんくださいー!」
(ぎぎぃぃぃ〜〜〜〜!)
「何ですかな・・・・こんな所に・・・・」
「うわ゛〜〜〜〜出たぁ〜〜〜〜!」
 
一体何が「出た」というのか?
そして、このネタでいつまでひっぱれるのか?
それは、まだ作者も考えていない!
〜〜〜〜〜〜(続く)〜〜〜〜〜
 
(次回予告)
 
 生き別れになったはずの兄、ストライカーと出会ったバトラー!
 だがそこには、かつての優しい兄の姿はなかった!
 「ふふふ・・・バトラー・・・暴力はいいぞ〜!」
 「貴様は!断じてストライカーでは無い!」
 「お前に拳法を教えたのはこの俺だ・・・お前の動きなど手に取るように判る」
 「北○の名にかけて・・貴様を倒す!」
 
 次回をお楽しみに!
 「お前はもう・・死んでいる・・・」
 
(※なお、これはあくまで予告のため、実際の内容と異なる場合があります)


戻る ホームに戻る